たちばな翔@技術アドバイザー

某大手製造会社の現役製造技術/ 100年に1度の工場改装プロジェクトや新機種開発、海外への業務支援を通して培った、「モノづくり」の本質と「課題解決力」と「チーム力」の大切さを伝えていきたい 。/ 相談無料のコンサルタントもしています。ご連絡お待ちしております。

耳でコンテンツをインプットする時代

こんにちわ!

 

今日は私が今実施しているコンテンツについて紹介します。

先日「イケダハヤト」さんのYouTube耳の争奪戦について拝見させていただきました。

 

www.youtube.com

 

そして、とりあえず実行してみることにしました。

本はよく読むのですが、それと別に音声コンテンツを買うのは微妙だと思い、先ずは聞き放題のコンテンツを探しました。

 

そして見つけたのがこちら

  

 

「 オーディオブック」というアプリです。

 

そして、入会30日は無料で聞き放題ということもあって、試すにはうってつけかなと思いさっそく入会。

多分だけども30日経つ前に退会すれば、無料で聴くことが出来るっぽい。

 

ただ有料になったとしてもたったの1500円/月

 

本1冊買うくらいの値段なので、まぁお得に感じられる。

 

 

 そして気になるのは中身の充実度。

 

色々聞いてみましたが、「うーん、ちょっと物足りない」って感じですかね。

 

この先伸びてくるコンテンツなはずなので、まだまだ改善の余地はあると思っていますが、流行には完全に乗れていない。

といった印象です。

 

でもよく考えてみたら新刊を聴き放題にすることは結構ハードルが高いかもしれない。というより1500円じゃ無理だ(笑)

 

それを踏まえて評価してみると、「悪くない」です

 

意外に耳でのコンテンツだと隙間時間は有効に使えるけど、纏まった時間を確保して使うものではないとも思った。

時間があったら本を読んだほうが頭に入ってくるからだ。

 

でもこんな使い方は結構いい。

 

ウォーキング×オーディオブック

電車・バス×オーディオブック

自動車×オーディオブック

 

 

特にウォーキングとの相性はいいかもしれない。

Daigoさんも実践しているらしいが、運動しながら本を読むと記憶力が上がるみたいで、さすがに本を読みながらウォーキングはできないなと思ったところに、このコンテンツがはまってきました。

ただし、結構聴くのも集中力が必要なので、公園とかなるべく道路に出ないところでやるほうが良いと思います。

 

そして聞くときは1.5倍速~2倍速で聴くのがおすすめです。

デフォの速さだとめっちゃ遅くてイライラします(笑)

 

 

 あと使ってみてこれは全く駄目だというシーンは・・・

 

買い物中」です

 

 買い物中はあれこれ考えているみたいで、その時聴いていた内容は全く覚えていませんでした。むしろいつもの買い物より疲れた気が・・・。

 

まだ、この先使い続けるかは不明だが、少なくとも耳のコンテンツは何かしら続けると思う。無駄な時間を有意義に変えるという視点のコンテンツはこの先まだまだ進化しそうですね。

 

時代の進化が楽しみでたまらない今日この頃です。

 

オーディオブック気になる方は広告から詳細見てみてください。

30日無料は試す価値ありです!