たちばな翔@技術アドバイザー

某大手製造会社の現役製造技術/ 100年に1度の工場改装プロジェクトや新機種開発、海外への業務支援を通して培った、「モノづくり」の本質と「課題解決力」と「チーム力」の大切さを伝えていきたい 。/ 相談無料のコンサルタントもしています。ご連絡お待ちしております。

新しい価値を生み出す為に必要な事

f:id:rise1225bis:20181119104823p:plain

 

昨日、ふとこんな事を思いついた。

 

車にはナビゲーションとか含めGPS機能がついているが、これって家族などから位置情報が分かったら便利ではないか?

怖い側面ももちろんあるが、それは課題として捉えればよい。

 

しかしながら何かを生み出す際、とても大事なことは市場に同様な技術が無いかを調べることだ。

 

例えば上記の内容でいうと

 

www.gps-akihabara.com

 

こういうものとか、簡単に検索して市場リサーチすることができる。

つまりは私の思い付きは凡人並みということでしょうな(笑)

 

何か新しいものを生み出すときに〇〇+〇〇という考え方はとても大事だが、一方ですでに同じことを考え実行している人がいるかもしれない。

という視点で考えることも需要だ。

簡単に言うと

 

車輪の再発明はやめろ」です。

 

しかしながら、その車輪に付加価値を加えることは悪くない。

「他社よりも壊れずらい」「摩擦抵抗を極限まで減らす」「悪路でも大丈夫」など、これも立派なビジネス戦略だと思う。

 

ただ今回話したいことはそんな事ではない。

先ほど凡人並みの思い付きといったが、ここからもうひとひねりすれば発明になることがある。

 

「車+GPS」に違う要素を加える

・車+GPS+緊急通報システム

事故したときに自動的に緊急通報と位置情報を転送するシステム

故障とかでも使えそうですね。まぁ実は既にこれは実装されてます。

ロシアのエラグロナスがそうですね。

 

www.furuno.com

 

「車+GPS」のそれぞれの要素を進化させる

・自動追尾システム

すごい怪しいネーミングですが、これは単純に私があったらいいなー!と思った機能。例えば友人と旅行に行く際に車が2台とかになる事はよくありますよね。

そういう時にこれ!「自動追尾システム」(←BGMはどらえもん)

 

使い方はこうです。

①先頭車両になる車をあらかじめ決めておく。

②先頭車両のIDを教える

③追尾車両はIDを入力することでその車の位置情報が常に目的地になる

 

これは、車の使う用途とGPSの機能をうまくマッチングさせている機能なのではないかと自画自賛しています。(井の中の蛙なので許してください)

 

簡単に振り返ってみると

 

「車+GPS」に違う要素を加える

携帯電話にカメラを搭載!が同じ例ですね。

 

「車+GPS」のそれぞれの要素を進化させる

写真をメールで送れるようにする!写メール!懐かしい!

カメラで撮る際にアニメ顔にする!流行りましたね!

 

そんなイメージです。

そしてやっぱ何よりも一番大事なのは、ユーザーが何を求めているかをちゃんと把握し、理解し、特効薬を打ち込むことなのかなと思います。

 

もし上記自動追尾システムを作りたい方は、ご連絡ください。

アイディアいっぱい持ってます。共同特許出しましょう。管理費負担お願いします。

 

また、これらの考え方は以下の本を参考にするとめっちゃわかりやすいです。

これは時代問わずの考え方の話なので一生使えそうです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「0から1」の発想術[本/雑誌] / 大前研一/著
価格:1512円(税込、送料別) (2018/11/19時点)

楽天で購入

 

 

以上